
2022年3月現在のユナイテッド航空のマイルを利用したANA国内線特典航空券の予約ルールを記載しています。
以前のルールからの変更点は、「特典航空券の予約開始時期」と「必要マイル数の改悪」です。
しかしながら、出発日まで31日以上ある場合は、特典航空券のキャンセル・変更手数料が無料となりました!!
ユナイテッド航空(UA)のマイルを利用したANA国内線特典航空券の予約は年々改悪されていますが、こちらの変更点は改悪どころか朗報ですよね♪
2021年、2022年の2年連続で、ユナイテッド航空のマイルを利用したANA国内線特典航空券で宮古島旅行をしました。
ANA便利用なのに、UAの方がANAよりも少ないマイルで発券できます。
とてもお得なので今のうちに(改悪される前に)利用することをおすすめします。
Contents
予約開始時期
以前はUAマイルを利用してANA国内線特典航空券を予約する場合、本家のANAより早く予約をすることができたのが一番のメリットでした。
UAで予約: 搭乗日の330日前
2ヶ月と11ヶ月前では、予約できる時期が大幅に違います。
UAでANA便の予約をする場合は「国際線」扱いとなるため、国際線同様「330日前」から予約することができました。
ANAでは2ヶ月前にならないと予約ができないので、330日前でしたら、当然空席を見つけやすく、予約しやすい点が大きなメリットでした。
その後、ANAのチケット一斉販売ルールが変更となり、特典航空券の予約時期も一斉販売時期に合わせて変更されました。
変更点: 年2回、運航ダイヤ期間ごとに一斉発売を行う
夏ダイヤ(3月の最終日曜日~10月の最終日曜日の直前の土曜日)ご搭乗分: 1月下旬頃発売予定
冬ダイヤ(10月の最終日曜日~翌年3月の最終日曜日の直前の土曜日ご搭乗分): 8月下旬頃発売予定
例えば、10月後半のフライトを予約する場合の予約開始時期は、
ANA: 1月下旬
UA: 11月下旬
以前のANAでしたら、8月下旬まで予約できなかったところ、7ヶ月も早い1月下旬に予約できるようになったのは大きな改善点です。
しかし、それでもUAの方がさらに2ヶ月も早く予約できるので、まだまだUAのメリットは大きいと言えます。
同じ区間なのにANAよりUAの方がマイル数が少ない
羽田→札幌便、ANAの場合は往復15,000マイル必要なところ、UAでは11,000マイルで予約することができます。
4,000マイルもセーブできました。
UAマイル利用のANA国内線予約の場合、少ないマイルで予約することができます。
なぜでしょう?
UA: 11,000マイル
ANA: 飛行距離が4段階に設定され、さらにシーズン制を取り入れているので、必要マイル数が変動する。
UA: 距離が800マイル以内と801マイル以上の2段階のみ。シーズン制を取り入れていないため、距離のみの計算となる。
よって、2社では同じ行き先でも必要マイル数が違うのです。
4,000マイルの差はとても大きいのですが、実は以前は5,000マイルの差がありました。
2020年7月にUAの改悪があり、800マイル以内は「5,000→5,500マイル」に改悪になりました。
※ANAウイングなどANA以外のフライトは、現在も800マイル以内は5,000マイルで予約することができます。
次は羽田→宮古の場合、ANAとUAのマイル数は往復5,000マイルの差があります。
UA: 801マイル以上で「9,000マイル」
往復23,000マイルと18,000マイルの違いあり
ハイシーズン、ローシーズンでANAのマイル数はさらに変動します。
ローシーズンの場合、ANAの方がUAより少ないマイル数で予約できることもあります。
まだまだUAマイル利用のANA国内線予約は、お得に使えるという結果となりました。
UAサイトでANA国内線特典航空券を予約するポイント
UAマイル利用のANA国内線特典航空券予約をする際の役立つポイントをまとめました。
ANAマイレージ番号と紐づける
UAサイトの予約画面「フリークエントフライヤープログラム」でANAを選び、ANAの会員番号を入力します。
もし予約時に忘れてしまった場合は(私です)、ANAに電話をすれば紐づけしてくれます。
紐づけするメリットは、UAで予約したフライト情報がANAサイトに表示されます。
すなわちANAサイトで予約管理ができるので、とても便利です。
この場合、ANAサイトでは「国際線予約」扱いとなりますので、ご注意ください。
(もちろんANAアプリに反映されますので、スキップ機能で搭乗することもできます)
※UAサイト上でも座席指定ができますが、指定しても反映されないことが多々あります・・・
紐づけ後、ANAサイトから座席指定することをおすすめします。
※またANAに電話をする場合、窓口は【国際線】となりますので、お間違いなく。
座席指定をする
上記の通りANAマイレージ番号に紐づけするとANAサイトから座席指定ができます。
UAからの予約でも、ANAのステイタスは反映されますので、SFC会員枠の前方席を指定することが可能です。
オンラインチェックイン
UAマイルで予約したANA特典航空券のオンラインチェックインは、上記の通りANAに紐づけしていればANAサイトからチェックインすることが可能です。
国内線の場合は、搭乗の24時間前からオンラインチェックインができます。
子どもの搭乗券を発券する
我が家の場合、私と子ども2人で搭乗する機会が多いです。
ここで困るのが子どもの搭乗券です。
私はANAのSFCカードを持っているので、空港へ行きそのまま保安検査場でカードをピッとして「ご搭乗案内(搭乗券)」の紙を受け取り、そのまま搭乗ゲートから搭乗できます。
しかし、子ども分は事前にQRコードが記載されたE-Ticketを自宅で印刷するか、当日空港で発券しなくてはいけません。
特に繁忙期は当日の空港カウンターが混雑しているので(SFC専用カウンターでさえ並びます)、できるだけカウンターには立ち寄りたくありません。
となると、自宅でオンラインチェックイン→QRコードを印刷するフローとなります。
行きはこれで良いのですが、問題は帰りの便です。
オンラインチェックインは「搭乗の24時間前」なので、帰りの便にチェックインできるのは旅行先でとなります。私のスマホやアプリからチェックインができても、QRコードの印刷ができないので、帰りは必ず空港のカウンターに立ち寄ることになります。
これが非常に煩わしいと常々感じていました。
現在は子どもが大きくなり、スマホを持つようになったので、子どものスマホにANAアプリをインストールして問題は解決しました。
※アプリでチェックインをすると搭乗券代わりのQRコードが表示されます。
<朗報>ANA便のキャンセル・変更手数料無料
以前のUAマイル利用のANA国内線特典航空券予約のデメリットは、なんといってもフライトをキャンセル・変更する場合の手数料です。
ANAで予約しキャンセルする場合は、3,000マイルを差し引かれるだけですが、UAではUSD75-125の手数料がかかりました。
5,000マイルで予約した特典航空券のキャンセル料に、1万円程度の手数料がかかっていたのです。
正直気軽に予約することができませんでした(キャンセルしないでNo-Showの方がマシ・・・)
しかし、キャンセル・変更手数料は無料となりました♪
出発日まで31日以上ある場合ですので、直前のキャンセルは対象外です!!
2022年3月現在ホームページ上では、下記の通り案内されています。
✅ANAはスターアライアンス加盟航空会社
✅出発日まで31日以上ある航空券
手数料無料でフライトをキャンセル・変更する方法
手数料無料だなんて信じられず(笑)検証してみました。
以下の方法で手続きすれば、マイルが手数料無料で返還されます。
(国際線の場合は、予約時に支払いした税金も返金されます)
以下、詳しくご説明します。
こちらからUAサイトへログイン
①「フライトを変更またはキャンセルする」をクリック
ログインしていると予約している旅程が表示されます。
表示されない場合はログインしてください。
ほぼ黒塗りで申し訳ありませんが、私が予約している旅程は5件あります。
②キャンセル・変更したい「旅行の管理」をクリック
③「フライトの変更」or「フライトのキャンセル」ご希望の手続きを選択する
返還マイル数「5,500マイル」と返還先のアカウントが表示されます。
④「旅行のキャンセル」をクリック
完了!!
めちゃくちゃ簡単ですね!
こちらはANA国内線予約のため、払い戻し額はゼロでした。
国際線予約の場合は、予約時に支払いした税金が払い戻しされます。
キャンセル・変更手数料無料については突如ルールが変更になる可能性があります。
しかしながら、こちらの画面通りの手続きができれば手数料なしでフライトの変更・キャンセル手続きができると思います。
手数料が表示されるようなことがあれば、UAへお問い合わせしてから手続きをしてください。
トラベルクレジットの使用方法
2021年8月、帰省先から宮崎への小旅行を予約、フライトはUAマイル利用のANA国内線を予約していました。
2021年のお盆は大雨、特に九州地方は豪雨の予報でしたので泣く泣く宮崎旅行をキャンセルしました。
UAサイトからキャンセルを試しみると「手数料」が表示されたので、カスタマーサービスに電話してキャンセル手続きをしました。
この際手数料無料で手続きができましたが、マイルは返却されず「トラベルクレジット」という形で保留されることになりました。
カスタマーサービスからは以下の案内がありました。
- 使用期限:
予約をした日から1年2022年12月まで延長になりました! - 区間:変更可
- 区間変更によってマイルの差額が生じた場合は、返却もしくは追加徴収
- 利用することが決まったらカスタマーサービスに電話する ※後述
私はANAスカイコインやeJALポイントなど貯まっているものはさっさと使ってしまいたいタイプです(すぐに忘れるので)
UAのクレジットもさっさと行き先を決めて予約変更をしたいと思いました(笑)
電話するのは面倒なので、UAサイト上で変更ができないか試したところ、できましたので共有いたします。
UAサイトへログインする
①ログイン→アカウントを見るをクリックすると、下の方に『Travel credit』が表示されます(有効期限記載)
「詳細を見る(View details)」をクリック
②「次回のフライトクレジットの利用(Use future flight credit)」をクリック
※「フライトをキャンセルする(Cancel flight)」をクリックするとマイルは返却されますが、手数料が取られますので要注意です!
③新たに「行き先と日程」を入力
下には予約したメンバーが表示されますので、全員変更する場合は全員に✔を入れる(我が家は4人分の予約)
例えば「羽田→石垣」で検索してみます。マイル数は8、800マイル必要で、直行便の2つ空きがあります。
④予約したいフライトをクリック
元々予約していたのは、5,500マイルX4名分→クレジット総マイル数は「22,000マイル」
羽田→石垣で必要マイル数は、8,800マイルX4名分→「35,200マイル」
35,200-22,000=13,200マイル不足分は追加徴収されます。
※手数料「0」も確認できたので、手数料なしで変更できます!
⑤「Continue」をクリックすると予約完了
変更完了!!
めちゃくちゃ便利ですよね。
クレジットマイル数に関係なく、区間変更可能(行き先を自由に選べる)ですので、フライトの空きさえあればフレキシブルに変更できるのはとても有り難いです。
さらに家族4人分のクレジットでも、それぞれ行き先や日程を変更できるのは神対応!
(我が家の場合、常に家族4人で旅行できるわけではないので)
※別件で試した際には、上記の方法でクレジットの変更ができませんでした!
このときは、事前に希望のフライトの空き状況を確認してから、カスタマーサービスへ電話し、変更手続きをしてもらいました。
UAのオペレーターはスムーズに対応してくれることが多く、このときは4人の内、3人と1人で行き先や日程が違ったのですが、サクサクと変更手続きをしてくれました。
以前と比べるとUAマイル利用のANA特典はとても使い勝手が良くなっているので嬉しいです。
まとめ
以前はUAマイレージプラスゴールドカード(クレジットカード)をメインカードとして利用して、UAマイルを沢山貯めていました。しかし、クレジットカードの年会費が2万円に値上げしたのをきっかけにカードを解約しました。現在は貯まっているUAマイルを消費するのみです。
UAの特典航空券予約は、年々改悪方向に向かっていますが、ANA国内線予約についてはまだまだお得に使えます。
改悪と言いましたが、まさかのキャンセル・変更手数料が無料になったのは朗報ですね。
今後UAマイルが必要になったらどうしましょう?笑
クレジットカード利用以外でUAマイルを貯めるには、マリオットのポイントを移行する方法が手っ取り早いでしょうか。
(キャンペーンを利用するとお得にマイル移行することができます)
※再三となりますが、こちらは2022年3月時点での情報です。
キャンセル・変更手数料無料については突如ルールが変更になるかもしれません。
ご自身の責任においてお手続きをお願いいたします。
土日祝: 9:00-17:00