
マリオットポイントをユナイテッド航空のマイレージに移行すると、通常でも10%増量されるのですが、な、なんとさらに30%のボーナスマイルキャンペーンが始まりました。
これはお得すぎます!!
移行方法はとても簡単!しかも短期間でマイルが加算されます。
本記事では、マリオットポイントをユナイテッド航空のマイレージに移行する方法をご紹介します。
Contents
マリオットポイントを航空会社のマイルに移行する
マリオットポイントは、JALやANAをはじめ、40社以上の航空会社のマイレージに移行することができます。
マリオット系ホテルに宿泊したり、SPGアメックスカードを利用することでマリオットポイントを貯めることができます。
またマリオットポイントを購入する(バイポイント)こともできます。
※SPGアメックスカードを持っていなくてもマリオットポイントを航空会社のマイルに移行することができます。
- マイルが足りないときに短期間で移行できる
- バイマイルの無い日系航空会社(ANAやJAL)のマイルに移行できる
- 交換レートは、3:1の割合=30,000ポイント=10,000マイル (※3:1より増量される航空会社あり)
- 1,000ポイント以上、好きなポイント数をマイルに移行することができる
5,000マイルのボーナスはとても大きいです。
通常3:1の交換レートが、「2.4:1」となるので、とてもお得。
※マイルへ移行する場合は、60,000ポイント単位で行うことをおすすめします。
ユナイテッド航空のマイルへ移行(交換)する
60,000ポイントを移行すると「25,000マイル」になるお話をしましたが、ユナイテッド航空はさらにメリットがあります。
元々の交換レートが「10%」増量されるのです。
通常よりも2,500マイル(10%)多くマイルが加算されます。
ユナイテッド航空 30%増量キャンペーン概要
元々お得なユナイテッド航空への移行ですが、30%増量キャンペーンが発表されました。
今までも年に1-2回行われていたキャンペーンですが、2020年はコロナの影響?で行われず、2021年9月に復活しました!
30%増量となると
35,750マイル!!! 通常より8,250マイルも多くゲットできるだなんて強烈です。
これは移行するしかありません。
- 事前にキャンペーン登録を行う
- ボーナスの上限は最大25,000マイル(60,000ポイントX3回まで可)
- 期限:2021年9月30日
※30%増量分のボーナスマイルは、2022年1月31日までに加算されます
マリオットポイントをユナイテッド航空マイルへ移行(交換)する
30%増量キャンペーンの登録をする
①上記キャンペーンサイトから登録を行います
②ユナイテッド航空の会員番号を入力し、「✔」を入れ、「Registar now」をクリック
③「Nicely done!」の画面が出たらキャンペーン登録完了(これだけです)
ちなみに「Convert points」をクリックすると、30%ボーナスマイル、上限25,000マイル等のキャンペーン詳細が表示されます。
マリオット以外のホテルブラントやレンタカーも対象です
マリオットポイントから航空会社のマイルへ移行する
ここからは通常の移行方法と同様です。
①上記マリオット公式サイトからログイン
②「Marriott Bonvoyについて」
③「ポイント/サーティフィケートを使う」⇒「旅」
④下の方へスクロール「ポイントからマイルへの移行」をクリック
⑤「ポイントの移行」をクリック
⑥赤枠内を選択、入力して、「次へ」をクリック
①今回は「ユナイテッド航空」を選択
②ユナイテッド航空のマイレージ会員番号を入力
③マイルに移行するポイント数を入力
この時点では、60,000ポイントの移行で「22,000マイル」と自動表示されます。
これは、通常20,000マイルのところ、ユナイテッド航空の場合は10%増量で22,000マイルという意味です。
60,000ポイントを交換すると5,000マイルのボーナスマイルが加算されます。
ユナイテッド航空の場合は、10%増量で5,500マイルが加算されます。
マイレージアカウントにはきちんと反映されますのでご安心ください(後述)
⑦移行内容の確認「変換」をクリック
※マリオットアカウントとマイレージアカウントは同一人物で一致していないといけません。
⑧初めての移行や久しぶりの移行の場合、本人確認を求められます。
登録メールアドレス宛に仮コード6桁が送信されます。
「Eメールを送信」をクリック
⑨登録メールアドレス宛に送られてくる「仮コード6桁」を入力
※✔を入れると、デバイスが登録されるので次回から仮コードを求められません。
⑩移行完了!
ポイント残高は60,000ポイントが差し引かれています。
マイルはいつ反映される?
ANAやアメリカン航空へ移行した際はとても早く、2日後にマイル口座に加算されていました。
今回のユナイテッド航空は強烈なキャンペーンで移行が集中しているのでしょうか?!
ぴったり1週間後(7日後)に口座に加算されていました。1週間でもとても早いと思います。
こちらはユナイテッド航空のアカウントです。私は60,000ポイントを2回分移行しました。
(実際には9/3と9/4の2日に分けて加算されています)
キャンペーン登録後、マイルへ移行後は、完了メールが届かないので、非常に不安になります(笑)
しかし、ちゃんと移行されていたので、忘れた頃に(2022年1月31日まで)ボーナスマイル8,250も加算されると信じています。
2021年10月28日に8,250ボーナスマイルが加算されていました~(早い!!)
実はポイントをかき集めて、上限3回分を移行したので、24,750ボーナスマイルが加算されていました!!
同時期にユナイテッド航空からバイマイル100%増量キャンペーンのお知らせが来ており、計算したところ・・・
ユナイテッド航空で100%増量バイマイルをするより、マリオットで50%増量バイポイントをしてユナイテッド航空へ移行した方がお得という結果になりました。それほど今回のキャンペーンは強烈ということになります。
- 羽田→大阪 5,500マイル
- 羽田→宮古 8,800マイル
羽田→宮古は時期によりますが、有償航空券は4万円以上します。
行き先によっては、マリオットポイント利用の無料宿泊よりお得に使えます。
- 東京→グアム 15,000マイル
私がよく利用するのは、往復で予約が取れないときに片道発券です。例えば、往路をJALで発券し、復路はユナイテッドなど。
マイル残高の都合やフライトの時間など、数社の航空会社を利用して発券するとより自由度が高い旅ができます。
終わりに
マリオットポイントからユナイテッド航空へのマイル移行についてご紹介しました。
通常でも交換レートが10%増量というのはお得なのですが、今回はさらに30%増量という強烈なキャンペーンが行われています。
通常マリオットポイントは、ポイント利用のマリオット系ホテル無料宿泊に使用していますが、今回ばかりは全ポイントをマイル移行に費やしました(笑)
ユナイテッド航空の特典航空券は、なんといってもANA国内線発券がとても使いやすいです。また、キャンセルや変更手数料無料措置など柔軟な対応を行っているので、益々使い勝手が良くなっています。
これらの点からユナイテッド航空のマイルを仕入れたかったので、今回のキャンペーンは私にとってとてもタイミングが良かったです。
来年もあるかもしれないこの強烈なキャンペーンに備えてマリオットポイントを貯めておかなくては!!(笑)
(マリオットバイポイントキャンペーンが来たら買っちゃいそう???)