【フォー ポイント バイ シェラトン林口】Four Points by Sheraton Linkou 台湾 ブログ宿泊記 ホテルレビュー

2025年5月、台湾桃園空港近くの「フォー ポイント バイ シェラトン林口」に滞在しました。

築浅ホテルのため、客室はとても快適、また桃園空港へのアクセスが良く、周辺のローカルご飯もとても良かったです。

宿泊記をお届けします。

 

 

 

スポンサーリンク

フォー ポイント バイ シェラトン林口 概要

「フォー ポイント バイ シェラトン林口」はマリオット系列のホテルです。

 

フォー ポイント バイ シェラトン林口(林口福朋喜來登酒店)

メールアドレス:fp.tpelf.gsc@fourpoints.com

 

 

 

 

アクセス

MRT空港線「林口駅 2番出口」徒歩1分(横断歩道を渡るだけ)

 

林口駅に停車する電車は1時間に4本(快速は停まりません)
桃園空港からは15分程度で到着しますが、移動の際は時刻表を確認することをおすすめします。

 

 

ホテルの並びにはファミリーマートがあり、裏手には三井アウトレットパークがありますので、買い物にも食事にも便利な立地です。
ホテルのすぐそばにはバスターミナルとYouBikeステーションもあります。

 

ホテルから見た林口駅
駅ビルでお店も入っています(行っていない)

 

 

 

マリオット プラチナ会員 特典

「フォー ポイント バイ シェラトン林口」のプラチナ会員特典は下記の通りです。

 

  • 客室のアップグレード(空室状況による)
  • 16時までのレイトチェックアウト(空室状況による)
  • 朝食もしくはポイント
  • 50%のボーナスポイント獲得

 

 

 

予約詳細

マリオットポイントとキャッシュで予約しました。

10.500ポイント+NT$2,603.37(≒11,000円)

 

有償ですと、1泊25,000円~。台湾のホテルは高くなりましたね・・・

 

 

 

 

スポンサーリンク

客室の種類

「フォー ポイント バイ シェラトン林口」は全165室の客室があり、客室の種類は下記の通りです。

 

  • トラディショナル キング/ツイン 28㎡  ←予約した客室
  • デラックスルーム キング/ツイン 40㎡  ←アップグレードされた客室
  • スタジオスイート キング 53㎡

 

 

 

 

チェックイン

アプリでチェックインした際にアップグレードされていることを知りました。有り難いです♪

チェックインの際、レイトチェックアウトの希望も聞いてくださいました。

 

高雄のインディゴホテルと比べるとフロントはクールな対応に感じました(インディゴがフレンドリー過ぎw)

日本語対応があるかは不明ですが、チェックインした際は欧米人が大半でしたので、英語と中国語対応のみかもしれません。

 

 

 

 

 

デラックスルーム 客室の様子

実は予約したときからデラックスルームにアップグレードしてくれたら嬉しいな~と思っていました。
デラックスルームは、40㎡あり、バスタブ付で広々として快適です。

 

バーコーナー
無料のペットボトルのお水あり(この他にウェットエリアにもお水あり)
開けてもこぼれない賢い仕様(これが普通w)

下の冷蔵庫にはウェルカムドリンクが入っていました。

弁護士ライトのあるデスクまわりが無駄に広い。

こちらのソファが快適過ぎました(我が家にも欲しい)

デスクから見た客室全体(広いですよねぇ)

マンションビュー
林口周辺は住宅地?タワマンが沢山あります。

トイレ→クローゼット→ウェットエリアと並んでいます。

ウェットエリアも広々&ピカピカ

バスタブ付(日式スタイル)

 

アメニティは石鹸とマウスウォッシュのみ
(歯ブラシは持参してくださいね!)

窓側がら見た客室全体

荷物置き場も広々~
薄い~スリッパあり

カーテンを閉めっぱなしにしていましたが、窓は2面あります。

1501の角部屋でした。
このフロアは全て同じサイズの客室があるようです。
(何気に避難経路の間取りを見るのが好き♪)

プラチナ会員のウェルカムギフト♪
evianとココナッツウォーター、食べる気がしないフィナンシェ

特筆すべきは優秀なスマートテレビw

WiFiでキャストできるし、スマホの充電もサックサク
やっぱりコレよ(インディゴ頑張れ)

 

 

築浅のホテルは本当に良いですねぇ~

フォーポイントはマリオット系列では下の方のブランドですが、それでも十分快適です。
ホテルの上位ブランドでなくても築浅なら満足度が高いとおっしゃっているフォロワーさんがいましたが、完全に同意です!!

 

 

 

 

 

朝食 THE EATERY

朝食会場は1階フロントの向かいにある「THE EATERY」です。

朝食 6:30~10:00(土日は10:30) 大人620元(≒3,000円)

 

 

マリオットプラチナ会員以上は、朝食無料かポイントを選択することができます。

私は台湾では、外で朝食をいただくことが大半ですが、ホテル周辺に朝食店がなさそうなのと、この日は空港へ移動してラウンジを利用する予定があったため、偵察がてら軽~く「THE EATERY」の朝食をいただくことにしました。

 

コールドミールやヨーグルト、ドリンク

魯肉飯などの台湾料理もあります。

飲茶

ヌードルバー
テーブルにあるクリップを好みのメニューに挟んでおきます。

こちらのクリップを↑ヌードルバーのメニューに挟んでおくと、出来立てをテーブルまで持ってきてくれます。

ジョアかと思ったけど、飲むヨーグルトでした。

エッグステーションもありました(オーバーイージー派)

牛肉湯(スープ)を作っていただきました。
優しいお味♪

 

窓際のソファ席でいただきました。

 

 

無料でいただけるなら満足できる内容ですが、有償だったら外の台湾の朝食をいただきたい・・・

 

 

 

BEST BREWS

「THE EATERY」の中に併設されているスポーツバーです。
朝食の時間帯も開放されています。

 

大谷さんの試合が流れていました。

「BEST BREWS」では、スターバックスメニューをいただくこともできます。

ホテル周辺にカフェがなかったので、朝食後スターバックスのコーヒーを注文してお部屋でいただきました。

 

 

「フォー ポイント バイ シェラトン林口」には、ジム、屋外プール、キッズルーム、コインランドリーもあります。
お子様連れ、長期滞在でも快適に過ごせそうです。

 

 

 

 

周辺エリア

ホテルの向かいにバスターミナルがあり、三井アウトレットパークまでの無料シャトルが出ています(徒歩10分程度)
無料シャトルは2種類あり、1本は周辺エリアを周遊するルートで、カルフールの方まで行くようです。

行きは散歩がてらアウトレットパークまで行き、荷物が多くなった帰りにシャトルバスを利用するのも良さそうです。

 

私はYouBikeで移動してローカルフードを楽しみました。
他にも魅力的な飲食店が沢山あったので再訪したいです。

 

詳しくは3日目の旅行記をご参照ください。

 

 

 

 

終わりに

実は「フォー ポイント バイ シェラトン林口」を何度か予約してはキャンセルしており、やっと宿泊できました。
期待以上の素敵なホテルで、満足度は高かったです。

 

これまで台北に行く際は、羽田←→台北松山便を利用することが多かったので、桃園利用がそもそもありませんでした。

今回のように台湾の地方都市を訪れる旅では桃園空港が便利ですし、桃園発で帰国される方も、台北で1泊するより空港に近い桃園周辺ホテルに前泊した方がコスパも良いと思います。

桃園空港周辺にもホテルはありますが、選択肢が少なかったり、価格的にもお高い印象です。
「フォー ポイント バイ シェラトン林口」は、桃園空港からMRTで数駅、しかも駅近なので、移動の負担が少なくおすすめできます。

 

個人的にはホテル周辺のローカルエリアがとても気に入りましたので、次回桃園利用の際には是非リピートしたいと思います。

 

 

スポンサーリンク
おすすめの記事