
シンガポール&バリ島 旅行記2日目~
2日目も飛ばしていきます!
Contents
朝食:TOAST BOX
朝食はホテル直結ラッフルズシティ内のTOAST BOXへ。
娘の希望でカヤトーストが食べたいとのこと。
朝食の時間帯は通勤客で混み合いますが、大半がテイクアウトのため回転は早いです。
朝食を注文する際に、(日本では食べないと思いつつも・・・)レジ横にあった小さいカヤジャムをお土産に購入しました。
カヤトーストセットを注文
シンガポールやマレーシアでお馴染みのKopi(コーヒーのこと)
甘ったるくて、最後は飽きてしまうのが常ですが、今回は事前に調べておきました。
Kopi C Kosong(ブラックコーヒー&エバミルクのみ、砂糖なし)
とっても美味しかった。次回からはコレにします。
海外では生の卵は食べませんが、カヤトーストに半熟卵をつけないわけにはいきません。
シンガポールでは安心していただけます!
マーライオンパーク
この日は雨模様でしたが、雨が弱まったタイミングでマーライオンパークへお散歩に行きました。
F1開催が近づいているのか、マーライオンパークまでの道のりは行き止まりや立ち入り禁止が多く、地下道を利用しながら、遠回り。徒歩10分ほどのお散歩です。
そうそう、8月のシンガポールは東京と比べるととても過ごしやすい・・・
(これまで真夏の東南アジアは避けていましたが、今後はアリかもしれません)
どんよりお天気ですが、朝は空いていて良いですね。
ラッフルズシティ
コスメ大好き娘のお買い物に付き合います。
SEPHORA
一時期日本にも進出しましたが、あっという間に撤退。
色々なブランドのコスメを一度に見られるのが良いです。
若かりし頃、アメリカを旅すると必ず立ち寄っていました。
思いっきりアジア人、しかも貧乏くさい服装なのに、「メイクしていきなさいよ~」とBobby Brownのジェンダーレスwなスタッフに誘われ、まぶた真っ黒なアメリカンメイクをされた思い出笑
しかし、物価か高い!!
昔SEPHORAのグロスを使用していましたが(500円ぐらいの記憶)今や2,000円ほど。
SEPHORAブランドのパックもハンドクリームもお高い~
でも、パッケージが可愛いので少しだけ購入
日本未進出!アメリカ発の「tarte」でコンシーラを購入しました。
色の種類が多く、さすが多人種のアメリカ発ブランド。
fresh
こちらも日本未進出。植物由来のスキンケアアイテムを取り扱うショップ。
入店するやいなやハーブティーが振る舞われます(カルディー方式?!)
娘はチェックしていたコスメを色々と試しながらお買い上げ~
購入したのはたったこれだけ。
フリーポートのシンガポールでブランド品を爆買いしていた頃が懐かしい~(寂しい~涙)
TWG 絶品アイスティー
シンガポール発祥の有名紅茶店「 TWG(The Wellbeing Group)」でお茶をしました。
本当は朝食に利用したかったのですが、10時オープンとのこと。
それまでにやることが沢山あったので諦めていました。
買い物まで終わり、後は空港へ行くだけの状態で時間が空いたので、急遽お茶をすることに。
マリーナベイのTWGの方が雰囲気は良いですが、宿泊しているホテルのロビーにありますし、しかも空いていて最高!
サクッとお茶することにしました。
まだ朝食セットをやっている時間帯でした。
内容は、ジュース、お茶、スコーンもしくは好きなケーキ類(マカロン含む)がセットになっています。
ワッフルをいただきたかったのですが、マリーナベイ店のみとのことで単品でお茶とスコーンをいただくことにしました。
シンガポール在住の方がTWGのアイスティーは絶品とおっしゃっていて、それ以来いつか飲んでみたいと思っていました。
多種類の紅茶から選ぶのは難しく、店員さんにアイスティーに合うおすすめの紅茶を聞きました。
美味しいーーーこんなに美味しいアイスティーは初めて♪
こちらのアイスティーにはガラスのストローが付いてきます。
ショップで1,500円ほどで販売されていました(同じ物か不明ですが)
このガラスのストローはお持ち帰りすることができます。大切に持ち帰り、自宅で使用しています。
娘は温かい紅茶をいただきました。たっぷりをポットでサーブされます。
帰りの空港で↾これらのティー用品のお値段をチェックしました。
ポットに関しては万単位でございます・・・
温められたスコーンもとても美味しく
クロテッドクリームとティージェリー(帰国時にお土産に購入)も全て美味しく、大満足!
こちらで約5,000円ほど。最初はお高いと思っていましたが、これだけの満足度、お茶も沢山いただけますし、雰囲気も含め適正価格だと思いました。
またいつか渡星した際には絶対いただきたい!と思いました。
感動に浸っていたらまもなく12時。ホテルをチェックアウトする時間!!ということで慌てて会計。
娘のみ部屋に戻ってもらいパッキング。
チェックアウト後はロビーで荷物を預かってもらいました。
空港へ行くのにはまだ早いので、ラッフルズホテルまでお散歩することに。
ほんとスイソテイルホテルにして大正解。TWGもラッフルズシティもアクセス楽々です。
ラッフルズホテル
私は昨年行ったばかりなので感動はありません・・・
娘も小学生のときに行ったことがあったけど、全く記憶になく(そりゃそーですね)
ふらふら~とお散歩して、素敵なトイレをお借りして・・・荷物を受け取りチャンギ空港へGrabで移動しました。
1日弱でしたが、大充実のシンガポール滞在となりました。
チャンギ空港
娘初のジュエルを見学
セルフでバゲージチェックイン
プライオリティタグを付けてもらいたくスタッフを探しました・・・
チャンギ空港 ターミナル2 クリスフライヤーゴールドラウンジ
今回はエコノミー利用のため「クリスフライヤーゴールドラウンジ」の利用となります。
ターミナル2のラウンジは、こぢんまりしています。
ドリンク類、ホットミールはなどはごく普通のラインナップ
想定外でしたが、こちらのラウンジで甲殻アレルギーの娘が食べられるものがほとんどありません。
ラクサNG、飲茶NG・・・
ラウンジで腹ごしらえをしてから飛行機に乗る予定でしたので、機内食はフルーツ食を予約してしまいました。
何か食べなくちゃ・・・慌ててラウンジを出ました。
ちなみに私がいただいたものはこちらです。
ターミナルのフードコートのようなエリアで、お粥をいただきました。
甲殻アレルギーのツラさ・・・
ついでに香港のメロンパンがあったのでいただきましたw
SQ944 16:10シンガポール→18:50デンバサール
乗客の大半は欧州人。シンガポールトランジェットでバリへ行くのでしょうか。
小さなお子様連れが多く、東南アジアまでよく来たなとビックリしました。
機内はまあ騒がしく、満席です。
シンガポール航空のフルーツミールはパンが付きます!
バリ島(デンパサール空港)入国
初めてのデンパサール空港はカオスーーーの一言!
事前にVISAを発行していたので、入国はスムーズでした。当日発行のVISA窓口は行列。
スムーズと言っても、例のQRコードを提示しないといけないので、ぞろぞろと行列の流れに乗りました。
飛行機が到着する時間帯が重なるのかターンテーブルは大混雑。
かなりの時間を要してやっと荷物が出てきました。
プライオリティタグ付のスーツケース2つを預け入れたのですが、1つはすぐに出てきたものの、もう1つが全然出てこない。
その内、通常の荷物がまわり始め、まさかの積み忘れ???
不安に思い、娘がSQのスタッフへ確認。
荷物はデンバサールに到着しているからもう少し待って~とのこと。大分経ってからやっと出てきました。
到着して既に1時間以上経過・・・
宿泊するヴィラに送迎をお願いしていたので、Whatappから「荷物受け取った~」と連絡しました。
出口で待っているよ~とのことで、出口へ出るとまたカオス!!
凄い人数の人達がそれぞれネームプレートを持ってお出迎え。
自分の名前を探せない。こんなに多くの出迎えの人見たことないw
しかも一方向のみならず、反対側にも人がいて、どっちに行けば良いの???
流れに乗るしかないので、流され流され、横目でネームプレートを探しながら、人が少ない場所まで移動。
結局ヴィラの迎えを見つけられず・・・
娘が電話してやっとホテルスタッフと合流~
いや~カオスよ、デンパサール空港、オーバーツーリズム?少し考えた方が良い!
運転手と合流できて一安心と思いきや、そこからエレベーターで駐車場へ移動して、送迎車に乗り込みました。ふー
送迎車はホテルカーだけあって豪華。つくづくホテルの送迎をお願いして良かったと思いました。
これ、KKday等の送迎だったら色々と大変だったと思う。
ほっとしたのもつかの間、ここからまた一波乱というか不安の連続。
ヴィラはバリ島の山側のウブドエリア、空港から2時間の道のり。
空港周辺を脱出するまでしばらく大渋滞、その後、エッ大丈夫???と思うような街灯がないような田舎道を走る。
(これ、ホテルの車だから良いけど、民間の送迎車やタクシーだったらどこかへ連れ去られても分からないレベル)
途中街が出てくるのだけど、ボロボロの掘っ立て小屋、豆電球一つだけの店などが並んでいて、娘無言・・・
久しぶりにヤバイところに来た的な・・・
細い道、ガタガタ道(たまに穴空いているから急ハンドルで避ける)、かと思うとバイクに囲まれ、クラクション鳴らしまくりで走りぬける。はぁ・・・
2時間ほどして、やっと観光客の歩く姿を発見!観光地っぽい?
ウブドに着きました~
ほんと不安だった。ホテルの送迎手配した自分偉い。
(空港からヴィラまでカオスの連続で写真は1枚もない)
到着したヴィラは楽園♪
まもなくラストオーダーとのことで、チェックインは後にして、ヴィラのレストランで夕食をいただきました~
ここに来るまでに大分後悔したけど、このヴィラに到着して天国のように思えました。
情緒が不安定すぎる笑
3日目へ~